遙か縁の土地めぐり



白石正一郎旧邸宅跡

白石正一郎という方のお邸の跡でございます。
「小倉屋」といったほうが,遙かを知っている方にはわかりやすいでしょうか。
ただ,「小倉屋」がここなのかどうかは,調べてみてもちょいとわからず…。
現在は中国電力の敷地となっており,そこに石碑と説明版があります。

白石正一郎
文化9年(1812)3月7日,この地に生れ,明治13年(1880)8月31日,69歳で世を去った。
正一郎は,回船問屋小倉屋の主人として家業にたずさわるかたわら,国学に深い関心を持ち,43歳の頃国学者鈴木重胤の門下に入って,尊皇攘夷論の熱心な信奉者となった。また「橘園」の号をもつ歌人でもある。
彼の残した日記は,明治維新研究にとって第一級の貴重な資料といわれる。その中には,西郷隆盛,大久保利通,木戸孝允(桂小五郎) のいわゆる維新の三傑をはじめ,坂本龍馬,梅田雲浜など志士400人余の名を数えることができる。また,明治天皇の叔父中山忠光卿,三条実美卿ら七卿も白石家に滞在している。
文久3年(1863)6月,白石家で奇兵隊が結成されたことはあまりにも有名であり,以来,彼も奇兵隊員として,また商人として高杉晋作と親交を深めるとともに奇兵隊を援助した。
このあたりに白石家の浜門があって,海へ通じており,志士たちはここから出入した。
白石家の海へ降りる門は新しい時代へ向う黎明の門だったといえる。 (中国電力株式会社)

この方,奇兵隊に莫大の寄付をし続け,ついにはおうちが傾いちゃったと言われています。いい人だなあ…。

作品とのかかわり

ゆきが晋作にさらわれた際,小倉屋に預けられる

TOPへ