「金色のコルダ3」に出てきたから訪れた,というのもあるんですけれど,もともと星が好きなんですよね。
それこそ子どものころは「天文学者になるんだ!」って思った時期もあるくらいに。早々に自分は理系じゃないと悟って諦めたんですが(小学校5年生のときに…)。
一時期,プラネタリウムの番組作成なんかも地域のサークル的なものに参加してやっていたこともあったので,久々の天文台にウキウキ。
でも,一緒に行った友人のほうが大興奮。
地学を学生時代やった記憶がないようで,展示室の1つ1つの説明に大騒ぎしていました(笑)
ここの展示物はそれくらいよくできていました。
子どものときに見ていたら,もっと理解が深まっただろうなあ…。