秋保神社でいただいた,この地区に伝わる民話と史跡をまとめたパンフに載っていたお寺さん。
平家ゆかりのお寺と分かったので,訪れてみることにしました。
まあ,いつものことですが,私たち以外は参拝者は誰もおらず…。
向泉寺
秋保神社でいただいた,この地区に伝わる民話と史跡をまとめたパンフに載っていたお寺さん。
平家ゆかりのお寺と分かったので,訪れてみることにしました。
まあ,いつものことですが,私たち以外は参拝者は誰もおらず…。
境内はこのような感じ。
ね,誰もいないでしょう?(笑)
このお寺を訪れた理由がコレ。説明版に記載されていました。
清盛の子,重衡の孫が壇ノ浦の合戦のあと,この地まで落ち延びたという言い伝えがあるそうです。
その際,重衡を弔い,重衡が信仰していた阿弥陀如来を安置したと。
そのように伝わっている阿弥陀様がこちらの説明版に記載されているわけです。
阿弥陀様はこちらのお堂に安置されているようです。
秋にのみ公開されるようなので,当然のことながら,この日は見られませんでした。