この近くにある義経の胴塚を目指してさまよって飛び込んだ交番(笑)
とっても親切なお巡りさんで,周辺の義経関係の史跡を教えてくれました。
これもその1つ。
が。
中に入ってみることができなかったのですー(涙)
ちょうど誰もいない状態…。入れないー(^^;
仕方がないので,お巡りさんに教えてもらった場所から頑張って撮りました。
前から撮れないなら,後ろから撮ればいいじゃない(笑)
源義経公奥都城の石碑
この近くにある義経の胴塚を目指してさまよって飛び込んだ交番(笑)
とっても親切なお巡りさんで,周辺の義経関係の史跡を教えてくれました。
これもその1つ。
が。
中に入ってみることができなかったのですー(涙)
ちょうど誰もいない状態…。入れないー(^^;
仕方がないので,お巡りさんに教えてもらった場所から頑張って撮りました。
前から撮れないなら,後ろから撮ればいいじゃない(笑)
ああ…正面から見たかったなー。
ちなみにこちら,何かといいますと…詳細はよくわからない…。様々なサイトを巡った結果わかったことは,神奈川県藤沢市にある義経の御霊を分霊した,ということのようです。
まあ確かに…こっちは胴,あっちは首ですからな…。
作品には出てきません。