遙か縁の土地めぐり



義経鞭桜

胴塚の位置がわからず,交番に駆け込んでお巡りさんに教えてもらった際,交番の前にも義経の史跡があるよ,と教えてくれたのがこちらでございます(笑)
説明書きとかなかったし,お巡りさんも詳細は知らなかったので,調べてみました。

なんでも,このあたりは義経がよく訪れた場所であったようで,義経が使っていた乗馬用の鞭を挿し木したところ,美しい見事な桜が咲いたそうな…。
おそらく,写真の後ろに見えるのがそうなのかな?

ちなみに,隣にちらっと見える木は「静桜」というようです。
現地にいかないとホント,わからないものが山ほどある…。まあ,それが楽しいんですけれどね!でも,地元の方に聞けないと,わからないよー!(笑)

作品とのかかわり

作品には出てきません。

TOPへ