遙か縁の土地めぐり



瑞巌寺

松島に行った際,大きなお寺さんがあったので,足を延ばしてみました。
途中で見かけた大きなお地蔵さん。
笑顔がまぶしいよ!
延命地蔵と言い,飢餓の折,子どものほどなどに勤めた方の業績や長命にあやかったとのこと。

さっそくお参り。
ちなみにこの瑞巌寺,奥州藤原氏の保護を受けていたそうです。
ということは,平安時代からあったということですね。とはいえ,そのころは瑞厳寺ではなく,別の名前のお寺だったようですが。
江戸時代になってからは,伊達家の熱い庇護を受けて今に至るようです。

作品とのかかわり

作品には出てきません。

TOPへ